コメント
No title
火災警報器に一晩中連呼されると、マンション暮らしの我が家は眠れませんね(><)
年2回の消防点検も最近パスしているので、電池のことは気にかけておかなければと思いました。
年2回の消防点検も最近パスしているので、電池のことは気にかけておかなければと思いました。
No title
おはようございます。
「いつ取り付けたかも忘れ去って・・・」
これが、ず~~~っと作動しなかったってことで、ありがたいモノ忘れです(^.^)
「いつ取り付けたかも忘れ去って・・・」
これが、ず~~~っと作動しなかったってことで、ありがたいモノ忘れです(^.^)
Re: No title
utokyo318 さん こんばんわです。
電池への配慮は完全に忘却の彼方でしたから、自発的に教えてくれたのは助かりました。
おっしゃる通り、まさかのときの器具ですから横着はできませんよね。
それにしても店で売っていないのにはあせりました。
電池への配慮は完全に忘却の彼方でしたから、自発的に教えてくれたのは助かりました。
おっしゃる通り、まさかのときの器具ですから横着はできませんよね。
それにしても店で売っていないのにはあせりました。
Re: No title
おやじさん こんばんわです。
こんなので実戦経験はしたくないですよね〜(笑)
これでまた10年間何事もなく忘れていられそうですけど・・・
10年て長いですよね、僕の体内電池は丈夫に保っていてくれるんだろうか?
って考えたら、黄昏てしまいそうになります(^^;)
こんなので実戦経験はしたくないですよね〜(笑)
これでまた10年間何事もなく忘れていられそうですけど・・・
10年て長いですよね、僕の体内電池は丈夫に保っていてくれるんだろうか?
って考えたら、黄昏てしまいそうになります(^^;)
うちはつけていません
こんにちは。
7割のお宅に報知機が付いているそうですが、うちにはありません。京都アニメの火事で大勢の方が亡くなったのを見て益々必要のないものだと感じています。
よくわからないのですが、寝ているときに火事になったら教えてくれるものなんですよね。
自分はオール電化にして、たばこやめて火事のリスクは漏電くらいにしていますから不要ではないかと思っています。
7割のお宅に報知機が付いているそうですが、うちにはありません。京都アニメの火事で大勢の方が亡くなったのを見て益々必要のないものだと感じています。
よくわからないのですが、寝ているときに火事になったら教えてくれるものなんですよね。
自分はオール電化にして、たばこやめて火事のリスクは漏電くらいにしていますから不要ではないかと思っています。
No title
先々月我が家も交換しました。が電池は止めて本体も一緒に。どっちがいいんですかね~ 確か10年でした。もう一か所はまだしっかり稼働してくれてますが同じ時期なので時間の問題かな~
Re: うちはつけていません
さかやんさん おはようございます。
まあ京アニのように基地外に狙われたら、ガードマン24時間体制でも不安ですから論外ですけど
法律でもありますし気休めに継続してます。
大和ハウスの家とガス協会の広告担当しましたけど…オール電化は安心ぽいですけど
熱を発する装置である限り、程度の差はあれど発火の可能性は残りますからお気をつけください。
とはいえ、警報機が鳴った時点で手の施しようがあるかどうか・・・ちと難しそうですね(笑)
まあ京アニのように基地外に狙われたら、ガードマン24時間体制でも不安ですから論外ですけど
法律でもありますし気休めに継続してます。
大和ハウスの家とガス協会の広告担当しましたけど…オール電化は安心ぽいですけど
熱を発する装置である限り、程度の差はあれど発火の可能性は残りますからお気をつけください。
とはいえ、警報機が鳴った時点で手の施しようがあるかどうか・・・ちと難しそうですね(笑)
Re: No title
自遊自足 さん おはようございます。
当方も別の1個が健在ですが間もなく交換になろうかと。
電池を2個まとめ買いしたので新機を買うよりは安く済みましたけど
最近のはスマホと連動していたりして機能が進化しているようですから
買い替えの価値はあるのかもしれませんが、実際に役立つのでしょうかねえ、警報機って。
当方も別の1個が健在ですが間もなく交換になろうかと。
電池を2個まとめ買いしたので新機を買うよりは安く済みましたけど
最近のはスマホと連動していたりして機能が進化しているようですから
買い替えの価値はあるのかもしれませんが、実際に役立つのでしょうかねえ、警報機って。
No title
マイヤーさん こんばんは☆
10年電池・・・昔は10年って長いと思いましたが、今はあーっという間です(笑)
最近、ぱぴ実家に消防さんが廻ってきました。1軒1軒確認されているみたいです。
以前と比べて価格がぐーんと下がって1000円未満でワゴンセールあったりしますが、いざという時鳴らなくても困るし、火事でもないのに警報音鳴っても心臓に悪いですよね(笑)
10年電池・・・昔は10年って長いと思いましたが、今はあーっという間です(笑)
最近、ぱぴ実家に消防さんが廻ってきました。1軒1軒確認されているみたいです。
以前と比べて価格がぐーんと下がって1000円未満でワゴンセールあったりしますが、いざという時鳴らなくても困るし、火事でもないのに警報音鳴っても心臓に悪いですよね(笑)
Re: No title
ぱぴくる♪ さん こんばんわです。
10年てたしかにあっという間ですねえ。
けど、これからは長〜い10年であって欲しいです、自分の余生を考えますと(笑)
冗談は抜きにしまして、いざという時に活躍してもらわないといけないですから
こればかりは値切れませんよねえ。
10年てたしかにあっという間ですねえ。
けど、これからは長〜い10年であって欲しいです、自分の余生を考えますと(笑)
冗談は抜きにしまして、いざという時に活躍してもらわないといけないですから
こればかりは値切れませんよねえ。